ブランドファイン 経営コンサルティング ブランド戦略・デザイン活用・販売促進 横浜 Brandfine

トップページへ

神奈川県横浜市の中小企業診断士山口達也の事務所
ブランドファイン

中小企業のブランディング、デザイン活用、中小企業政策を得意とする経営コンサルタント。経営戦略に基づく正しいブランドづくりで中小企業の販売力アップ!

RSS(XML)フィード

建設業の価格交渉・価格転嫁講演会資料

2025/11/06

中小の建設業向けの価格交渉・価格転嫁セミナーの資料です。

kensetsu_neage_p.pdfをダウンロード

受講者向けにパスワードがかかっています。ファイルサイズ7Mと重くダウンロードには時間がかかります。

建設業の団体や中小企業支援機関などのご担当者様で講師依頼をご検討の方にはパスワードを無料でお伝えしますので、メールにてお問い合わせください。

建築資材の高騰や、職人の不足で、建設業では値上げしている企業も多いですが、元請けに対して労務費の価格転嫁に苦労している企業は多いです。

特に一人親方では自身の手間賃、収入を増やす交渉はやりにくく、小規模な建設業では値上げを我慢しているケースもあります。講演では下のテーマをお話ししています。

  1. 建設業の価格動向
  2. BtoCビジネスの値上げ(個人、消費者向け、工務店など)
  3. 消費者心理と値付けの工夫
  4. BtoB値上げ交渉術、交渉タイミング、交渉準備(元請と下請間の交渉など)
  5. 法律や政府の支援策
  6. 適正な利益をとる

公共工事設計労務単価や、建設物価建設資材物価指数、民間企業のアンケート結果、改正建設業法、フリーランス法、改正下請法(取適法)も解説しながら、値上げを上手に相手に受け入れて もらう方法をお伝えしました。